旧岩橋家住宅土蔵 きゅういわはしけじゅうたくどぞう

建造物 住居建築 / 大正

  • 和歌山県
  • 大正 / 1912~1918
  • 土蔵造2階建、瓦葺、建築面積84㎡
  • 1棟
  • 和歌山県海南市黒江字南ノ町659他
  • 登録年月日:20240815
  • 株式会社ナカヤマ
  • 登録有形文化財(建造物)

敷地南東隅に建つ漆器収納蔵。土蔵造二階建切妻造桟瓦葺で西棟東端に南北棟が接続し全体は矩折れの平面。外壁漆喰塗で軒に鉢巻を廻し上部竪板張。二階は板敷の一室で小屋組は東西棟は登梁形式、南北棟は束立の和小屋。事務所兼主屋と一体で敷地景観を形成。

旧岩橋家住宅土蔵 きゅういわはしけじゅうたくどぞう

ページトップへ