建造物 宗教建築 / 江戸
本堂の南西に北面する太鼓楼。二階建入母屋造妻入桟瓦葺、組物は出三斗、中備は蟇股、軒は一軒繁垂木。二階は北と南に火灯窓、東と西は格子構え、腰は袴腰形板張。内部は北西に階段を設け二階に太鼓を吊る。高く聳える望楼が歴史的な伽藍を特徴づける。
全2枚中 2枚表示
明楽寺鐘楼
明楽寺山門
岩根醤油醸造店主屋