四天王立像のうち広目天 してんのうりゅうぞうのうちこうもくてん

彫刻 / 

  • 制作地:中国
  • 清時代・18世紀
  • 銅造
  • 1軀

四天王立像のうち、多聞天と広目天の2躯が伝えられました。本作は右手に仏塔を持っていた痕跡があるため、チベット仏教で信仰される広目天であることがわかります。左手には龍神であることを示す蛇を持っていたのでしょう。

四天王立像のうち広目天 してんのうりゅうぞうのうちこうもくてん

その他の画像

全3枚中 3枚表示

四天王立像のうち広目天 四天王立像のうち広目天 四天王立像のうち広目天
ページトップへ