建造物 住居建築 / 江戸
主屋北西側に南面して建つ家財蔵。土蔵造二階建、切妻造本瓦葺で、かつては正面に下屋を付していた。外壁は軒先まで漆喰塗込で鉢巻付、正面腰を海鼠壁、他を竪板張とする。戸口に塗戸を吊り、各階板敷、登梁式の小屋組とする。主屋裏庭の屋敷景観を形成する。
全2枚中 2枚表示
鷹津家住宅道具蔵
旧八木家住宅米蔵
井田家住宅蔵