井上家住宅(旧岩田家住宅)土蔵 いのうえけじゅうたく(きゅういわたけじゅうたく)どぞう

建造物 住居建築 / 江戸

  • 和歌山県
  • 江戸 / 1830~1868
  • 土蔵造2階建、瓦葺、建築面積24㎡
  • 1棟
  • 和歌山県紀の川市中三谷字西馬場脇195他
  • 登録年月日:20230807
  • 登録有形文化財(建造物)

敷地の北西隅に東面して建つ土蔵。土蔵造二階建、切妻造桟瓦葺の置屋根形式とする。東面に下屋を付し、戸口は鳥居枠を飾る。小屋組は棟木や母屋を妻面柱で支える特徴的な造り。外壁は漆喰仕上、敷地外面の腰を縦羽目板張とし、土塀と一連で敷地の外郭をなす。

井上家住宅(旧岩田家住宅)土蔵 いのうえけじゅうたく(きゅういわたけじゅうたく)どぞう

ページトップへ