建造物 住居建築 / 昭和以降
敷地北西隅に南面して建つ家財蔵。土蔵造二階建、切妻造桟瓦葺の置屋根式で、南面の扉口と二階窓を設けて各庇を付す。外壁漆喰塗で正面を腰海鼠壁、他三方を腰縦板張とする。扉口には掛子塗の観音扉を立てて上部に漆喰彫刻を施す。庭園景観を引立てる土蔵。
池川家住宅東蔵
瀬上嶋貫本家住宅文庫蔵
矢吹家住宅新蔵