身延山久遠寺奥之院思親閣鐘堂 みのぶさんくおんじおくのいんししんかくしょうどう

建造物 宗教建築

  • 山梨県
  • 昭和前 / 1935
  • 木造、銅板葺、面積13㎡
  • 1棟
  • 山梨県南巨摩郡身延町身延4222
  • 登録年月日:20200817
  • 久遠寺
  • 登録有形文化財(建造物)

身延山頂に所在する思親閣の鐘堂で、方一間、入母屋造瓦棒銅板葺。内転びの四本丸柱を虹梁形内法貫と頭貫で固め、各面の虹梁形内法貫上に大瓶束を立てる。組物は出組詰組で、内部は出三斗で鏡天井を受ける。軸部堅牢で軒の出も深く、安定感ある姿形の鐘撞堂。

身延山久遠寺奥之院思親閣鐘堂 みのぶさんくおんじおくのいんししんかくしょうどう

その他の画像

全2枚中 2枚表示

身延山久遠寺奥之院思親閣鐘堂 身延山久遠寺奥之院思親閣鐘堂

ページトップへ