絵画
木挽町狩野家当主による舶載中国画の模写を集成した手鑑。とくに花卉図は銭選(舜挙)の模本を多く収めており、狩野派絵師が中国画から写実画法を学んだことがうかがえる。江戸の狩野派は、古典学習と対看写生の両輪を得て、新たな画域へと展開していった。
全45枚中 8枚表示
大和名所図画帖
狩野栄信・狩野養信
花篭図(模写)
狩野晴川院模写、原本:伝銭舜挙
保元物語絵巻下絵
狩野〈伊川院〉栄信筆