青葉神社神饌所及び伝供廊
あおばじんじゃしんせんじょおよびでんくろう
建造物 宗教建築 / 明治
- 宮城県
-
昭和前 / 1929
- 木造平屋建、銅板葺、建築面積27㎡
- 1棟
- 宮城県仙台市青葉区青葉町173他
- 登録年月日:20190329
- 宗教法人青葉神社
- 登録有形文化財(建造物)
拝殿の北西方に建つ。神饌所は桁行三間梁間三間、入母屋造銅板葺で、東面南端に設けた切妻造銅板葺の伝供廊で拝殿と接続する。内部は南に廊下、北に板敷の一室を配し、組物は舟肘木、軒は一軒疎垂木とする。拝殿と融和して近代的な社頭景観を形成している。
全2枚中 2枚表示