建造物 宗教建築 / 大正
境内南正面の中ほどに建つ。三間一戸楼門、入母屋造銅板葺。下層は腰組を三手先とし、脚を伸ばした華麗な蟇股を配し、上層は尾垂木付三手先を組み、間斗束をおく。柱間の逓減、階高の調整により安定感のある姿形をもち、細部には近代社寺建築の特徴を備える。
全2枚中 2枚表示
今宮神社楼門東廻廊
今宮神社疫神社本殿
今宮神社地主社本殿