讃留霊王神社鳥居 さるれおじんじゃとりい

建造物 宗教建築 / 江戸

  • 香川県
  • 江戸 / 1830
  • 石造、間口2.2m、高さ2.9m
  • 1基
  • 香川県丸亀市飯山町下法軍寺1459
  • 登録年月日:20180327
  • 宗教法人八坂神社
  • 登録有形文化財(建造物)

境内東端部の入口から拝殿・幣殿へと上がる階段の中ほどに建つ石造明神鳥居。間口二・二メートルで、柱をやや内転びで立て、島木と反りの強い笠木で結ぶ。柱に「文政十三年」と彫られており年代も明らかで、境内の歴史的景観を今に伝える鳥居である。

讃留霊王神社鳥居 さるれおじんじゃとりい

その他の画像

全2枚中 2枚表示

讃留霊王神社鳥居 讃留霊王神社鳥居

ページトップへ