建造物 宗教建築 / 江戸
境内西寄り、八社の南側に東面して建ち、一間社流造、銅板葺。正側面に刎高欄付切目縁を廻らし、脇障子をたてる。身舎は付柱と板唐戸で前後に二分し、前寄りを吹放す。庇組物の桁行肘木は内方も伸ばして虹梁形頭貫上の斗で受ける。手の込んだ造作の境内社。
全2枚中 2枚表示
今宮神社月読社本殿
今宮神社宗像社
今宮神社地主社本殿