建造物 宗教建築
境内を南北に区切る土塀中央に建つ入母屋造本瓦葺の一間楼門。下層は正背面に虹梁を渡し、親柱筋に板扉を備える。上層は正背三間として中央間を開放し、梵鐘を吊る。組物は出組、中備は間斗束、縁腰組は出三斗。江戸中期の境内の建築形式を伝える遺構である。
西大寺仁王門
西大寺石門
西大寺高祖堂