建造物 住居建築 / 江戸
飛騨川西岸にある屋敷地の主屋後方に建つ。土蔵造二階建、東西棟の切妻造、置屋根式で、南面に扉口と下屋を設ける。外壁は漆喰塗の腰下見板張で、西面窓を鳥居枠で飾る。大径材で二階床組をつくり、小屋組は登梁である。上層農家の伝統的な屋敷構えを伝える。
染谷家住宅文庫蔵
常松家住宅本蔵
佐藤家住宅東土蔵