建造物 住居建築 / 江戸
主屋の西側に接続する。寄棟造、桟瓦葺で、式台玄関を開き、九畳、一〇畳、八畳の三室を並べる。八畳には床・床脇・付書院を、一〇畳には二間半の大床を設け、接客のための座敷として格式ある構えを見せる。商家の暮らしぶりを今に伝える遺構の一つ。
佐々木家住宅新座敷
北岡家住宅店舗及び主屋
村上家住宅離れ