椛島家住宅東門・北門及び塀 かばしまけじゅうたくひがしもん・きたもんおよびへい

建造物 住居建築 / 明治

  • 福岡県
  • 明治 / 1898~1912
  • 東門 木造、瓦葺、間口1.8m 北門 木造、瓦葺、間口2.0m 塀 木造、瓦葺、総延長32m
  • 1棟
  • 福岡県糸島市二丈田中字大塚101
  • 登録年月日:20170502
  • 登録有形文化財(建造物)

庫院北東隅から北にのびて敷地東辺を画す塀と、途中に開く東門、北端の北門。両門とも腕木門、切妻造桟瓦葺で板戸内開とする。塀は内外とも漆喰塗で、南寄りの前庭部は潜りと格子を設け、北寄りでは外側に簓子下見板を張る。庫院と調和が図られた意匠をもつ。

椛島家住宅東門・北門及び塀 かばしまけじゅうたくひがしもん・きたもんおよびへい

その他の画像

全2枚中 2枚表示

椛島家住宅東門・北門及び塀 椛島家住宅東門・北門及び塀

ページトップへ