日本基督教団大磯教会門柱及び塀 にほんきりすときょうだんおおいそきょうかいもんちゅうおよびへい

建造物 宗教建築 / 昭和以降

  • 神奈川県
  • 昭和前 / 1937頃
  • 門柱 コンクリート造、間口2.0m 塀 コンクリート造、総延長5.0m
  • 1所
  • 神奈川県中郡大磯町大磯字茶屋町1348-1
  • 登録年月日:20160225
  • 宗教法人日本基督教団大磯教会
  • 登録有形文化財(建造物)

東海道に面する敷地を画す間口二メートルの門柱一対と、左右に屈曲してのびる塀で、コンクリート造、人造石洗出し仕上げとする。門柱は唐戸面を施し、頂部に三筋の溝を表す。塀は束間にアーチ形の開口を設け、要石風の飾りを付け、アール・デコ風に仕上げる。

日本基督教団大磯教会門柱及び塀 にほんきりすときょうだんおおいそきょうかいもんちゅうおよびへい

その他の画像

全2枚中 2枚表示

日本基督教団大磯教会門柱及び塀 日本基督教団大磯教会門柱及び塀

ページトップへ