建造物 住居建築 / 大正
店舗兼主屋の西に張出す角屋で、通りから前庭を介して建つ。木造平屋建、入母屋造桟瓦葺で、正背面に下屋を設ける。内部は八畳一室で丸太柱を使い、西面に甕形の墨跡窓を開けた床を設け、東面に茶道具を納める洞庫を造り付ける。瀟洒な意匠の隠居部屋である。
旧内野醤油店店舗兼主屋
旧内野醤油店穀蔵
旧内野醤油店文庫蔵