玉依比賣命神社宗形社本殿
たまよりひめのみことじんじゃむなかたしゃほんでん
建造物 宗教建築 / 江戸
- 長野県
-
江戸 / 1693年
- 木造平屋建、こけら葺、建築面積0.5㎡
- 1棟
- 長野県長野市松代町東条字内田443
- 登録年月日:20141219
- 玉依比賣命神社
- 登録有形文化財(建造物)
境内東方の覆屋内に南面して建つ。小規模な一間社流造で、三方に縁を廻らして脇障子をたて、正面に木階と浜床を付け、こけら葺とする。柱は全て角柱で、身舎の組物は三斗、庇は連三斗とし、中備蟇股、妻飾は虹梁大瓶束である。小社ながら本格的な構えの本殿。
全2枚中 2枚表示