建造物 住居建築 / 大正
主屋後方に三棟並ぶ土蔵の東端に東西棟で建つ。土蔵造二階建、桁行六・一メートル梁間四・一メートル、切妻造桟瓦葺で、南面に三番蔵・四番蔵と一連の下屋を差掛ける。外壁は漆喰塗で竪板を張り、正面下屋の上を海鼠壁とする。道具蔵として使用した土蔵。
全2枚中 2枚表示
有隣荘四番蔵
有隣荘三番蔵
旧石橋家住宅南蔵