建造物 住居建築 / 明治
主屋の背面側北寄りに東西棟で建つ。土蔵造二階建、切妻造本瓦葺、平入で、桁行九・九メートル、梁間四・九メートル。一、二階とも二室に区切り、一階は西半を土間、東半を板張とする。雑貨商で扱う商品を収めていたと伝え、辻の隆盛を今に伝える蔵である。
曽我部家住宅蔵
山下家住宅米蔵
立川家住宅内蔵