建造物 住居建築 / 明治
敷地の西寄り、主屋正面に構える。間口四・九メートルの薬医門、切妻造桟瓦葺で、両側に袖塀を付属する。成の高い冠木上に三斗を置いて小屋を請ける。ケヤキの良材を用いた大型の表門で、組物間や妻飾に精緻な彫刻を飾り、袖塀とともに豪壮な構えを構成する。
全2枚中 2枚表示
松本家住宅裏門・瓦小屋及び塀
矢吹家住宅表門
瀬上嶋貫本家住宅表門