建造物 / 大正
大黒蔵と呼ばれる敷地中央に東西棟で建つ。土蔵造二階建、切妻造桟瓦葺の屋根に赤瓦を葺く。南面に下屋を付し、井戸を備える。一階を土間とし、二階には後設の天井を張る。桁行五八メートルで、東西に二分した長大な平面を持つ。創業後の拡張の過程を示す遺構。
全2枚中 2枚表示
福美人酒造四号蔵南棟
亀齢酒造一号蔵
福美人酒造一号蔵