歴史資料/書跡・典籍/古文書 文書・書籍 / 南北朝
安祥寺は、入唐僧恵運(798~869)が開いた真言系の密教寺院である。 資財帳は、恵運が貞観9年(867)に自ら勘録したもので、寺の建立の経緯、寺の規模、資財などを詳細に記す。 本巻は、保延2年(1136)の写本である「勧修寺法務御持本」を、至徳2年(1385)に東寺観智院賢宝が書写させた南北朝時代の古写本で、現存諸本の親本にあたる。
全2枚中 2枚表示
教王護国寺文書
兵範記〈自筆本十九巻/古写本六巻〉
東寺観智院伝来文書典籍類