金剛寺大講堂 こんごうじだいこうどう

建造物 宗教建築 / 昭和以降

  • 大阪府
  • 昭和前 / 1942
  • 木造平屋建、瓦葺、建築面積306㎡
  • 1棟
  • 大阪府河内長野市天野町992
  • 登録年月日:20170628
  • 宗教法人天野山金剛寺
  • 登録有形文化財(建造物)

天野川の東岸、旧理趣院の敷地に建つ。寄棟造桟瓦葺の二重屋根、桁行一二間、梁間八間の規模で、正面中央には間口三間、切妻造の玄関を付す。小屋はトラス。天井が高く、縦長のガラス窓で明るい内部空間を実現する。近代の寺院における講堂の中でも大規模なもの。

金剛寺大講堂 こんごうじだいこうどう

その他の画像

全2枚中 2枚表示

金剛寺大講堂 金剛寺大講堂

ページトップへ