都萬神社末社五林大明神社 つまじんじゃまっしゃごりんだいみょうじんじゃ

建造物 宗教建築 / 大正

  • 鹿児島県
  • 大正 / 1916/2005頃改修
  • 木造平屋建、銅板葺、建築面積0.53㎡
  • 1棟
  • 鹿児島県曽於郡大崎町假宿字西迫1589
  • 登録年月日:20091102
  • 登録有形文化財(建造物)

本殿の東に南面して建つ。末社の中で最も小規模な社殿。一間社流見世棚造、銅板葺。方柱で三斗組とし、二軒繁垂木。向拝身舎間には海老虹梁を架けて、固める。向拝は方柱で、柱上に木鼻付平三斗を置く。水引虹梁は二段に折り上げ、中央に蟇股を飾る。

都萬神社末社五林大明神社 つまじんじゃまっしゃごりんだいみょうじんじゃ

その他の画像

全2枚中 2枚表示

都萬神社末社五林大明神社 都萬神社末社五林大明神社

ページトップへ