建造物 住居建築 / 江戸
敷地の南辺中央に東西棟で建つ。間口2.6メートルの一間薬医門で、左右に袖を付け西袖に潜戸を吊る。切妻造本瓦葺で、棟両端に棟飾瓦を置く。瓦当や蟇股に家紋の揚羽蝶をあしらい、木太い柱と大振りな瓦屋根が、旧家の屋敷構えに風格を添えている。
全2枚中 2枚表示
福田家住宅門
石堂家住宅南塀
遠藤家住宅表門