建造物 宗教建築 / 江戸
南面して建つ三間堂。宝形造本瓦葺で、正面に一間向拝、背面に下屋を付ける。面取方柱で、木鼻付大斗絵様肘木とし、中備に蓑束を飾る。一軒繁垂木。内部は前寄り二間通りを外陣、その奥を内陣とし、中央後寄りに須弥壇を置く。小規模な浄土宗本堂の一例。
全2枚中 2枚表示
浄光寺地蔵堂
常楽寺大師堂
常楽寺本堂