本芳我家住宅(愛媛県喜多郡内子町) 主屋
ほんはがけじゅうたく しゅおく
建造物 住居建築 / 明治
- 愛媛県
-
明治 / 1884
- 桁行13.9m、梁間12.7m、二階建、入母屋造、東西面庇付、桟瓦葺、
北面玄関及び南面土蔵間附属
- 1棟
- 愛媛県喜多郡内子町内子2888番地
- 重文指定年月日:19900911
国宝指定年月日:
- 重要文化財
本芳我家は街道の西に面して主屋と土蔵が建ち、主屋の背後に炊事場、北に庭園がとられている。主屋と土蔵の道路に面する部分は漆喰彫刻などを用いて凝った意匠としている。内部の座敷の造りもよく、上芳我家とともに内子の町並み(重要伝統的建造物群保存地区)のなかで、重要な位置をしめ、貴重な存在である。