三井家住宅主屋 みついけじゅうたくしゅおく

建造物 近代その他 / 明治

  • 愛知県
  • 明治 / 1889
  • 木造2階建、瓦葺、建築面積136㎡
  • 1棟
  • 愛知県犬山市大字犬山字東古券684
  • 登録年月日:20040723
  • 登録有形文化財(建造物)

間口4間半弱奥行7間,2階建の平入町家で,街路に北面する。屋根は切妻造,桟瓦葺で,正面と背面に下屋を付け,西側の落棟を蔵前とする。東側1間半弱がトオリニワで,15畳大のミセノマを置く。正面の軒は出桁造で,1階に木格子,2階に鉄格子を入れる。

三井家住宅主屋 みついけじゅうたくしゅおく

ページトップへ