八重山民俗園旧牧志家住宅主屋 やえやまみんぞくえんきゅうまきしけじゅうたくしゅおく

建造物 住居建築 / 大正

  • 沖縄県
  • 大正 / 1923/1980移築
  • 木造平屋建、瓦葺、建築面積123㎡
  • 1棟
  • 沖縄県石垣市字名蔵967-1
  • 登録年月日:20071205
  • あやぱに株式会社
  • 登録有形文化財(建造物)

寄棟造本瓦葺で入母屋造屋根の玄関を付ける。もと診療所兼住宅の居室部分で、トコと棚のある一番座と二番座、三番座からなり、四周に縁廊下を廻し、正・側面に雨端を設ける。間柱を省略した間取りで、軒や天井を高くし、開放的な空間を造る。

八重山民俗園旧牧志家住宅主屋 やえやまみんぞくえんきゅうまきしけじゅうたくしゅおく

その他の画像

全2枚中 2枚表示

八重山民俗園旧牧志家住宅主屋 八重山民俗園旧牧志家住宅主屋

ページトップへ