建造物 住居建築 / 江戸
細長い敷地のほぼ中央,主屋後方に建つ。切妻造,桟瓦葺,平入の2階建土蔵で,外壁は軒裏まで漆喰塗とし,2階の小窓には鉄格子を入れる。内部は桁行中央の漆喰壁で2分され,主屋側が座敷,残りが倉庫になる。主屋と連続して商家の佇まいを構成している。
全2枚中 2枚表示
塩屋古蔵
塩屋主屋
佐藤家住宅土蔵