建造物 宗教建築 / 明治
境内の東辺北半にある。南北棟で桟瓦葺の長大な長屋形式で,切石積基壇上に建ち,南寄に門口を設ける。北端に載る楼は真壁造で東西両面に花頭窓を設け,入母屋造,本瓦葺屋根とする。街路沿いの景観を整えるとともに,楼が真宗寺院らしい風格を創出している。
慈願寺太鼓楼
願得寺客間
願得寺書院