建造物 住居建築 / 江戸
中山道大湫宿にある旅籠を兼ねた住宅で,街道に北面して建つ。切妻造,桟瓦葺,2階建の平入で,正面と東側に下屋を設ける。1階は東に3室,西は土間や台所等とし,表側2階を部屋とする。正面開口部に格子を構えた外観は,宿場の景観をよく伝えている。
全2枚中 2枚表示
森川訓行家住宅主屋
森川善章家住宅主屋
安田家住宅主屋