建造物 住居建築 / 明治
主屋の南側,トオリニワから南へ延びる附属棟。桁行4間5尺梁間1間2尺規模の平屋建で,片流屋根を桟瓦葺とする。西辺に土間が通り,東北の一郭を浴室,東南の一郭を便所とする。腰壁のコンクリートブロックは後の補修である。裏庭側景観の一要素をなす。
堀部家住宅渡り廊
奥村家住宅渡り廊
真野家住宅離座敷