建造物 住居建築 / 昭和以降
石切り場として知られる円蔵山産の切石を用いた切妻造,瓦葺の2階建石倉で,標準的な施工になる。両妻壁に倉を建てた家人の名を示す「赤」及び「貞」の文字を造りす。穀物倉庫として利用されており,村内に残る石倉のうちでは一番小さいが最も古い。
全2枚中 2枚表示
球磨地域農業協同組合第26号倉庫(山江倉庫2号)
多良木町交流館石倉(旧多良木町農業会米倉庫)南棟
旧山江村役場庁舎