建造物 住居建築 / 明治
二号土蔵の西方,屋敷地の西端近くに位置し,南北棟で建つ。桁行3間半,梁間2間規模,切妻造置屋根,桟瓦葺,平入の平屋建土蔵で,東面に土庇を添わせて戸口を開ける。外壁は腰高く縦板を張り廻し,南妻面にのみ小窓を穿つ。屋敷地の裏庭空間を形成する要素。
全2枚中 2枚表示
二宮家住宅三号土蔵
二宮家住宅四号土蔵
二宮家住宅一号米蔵