帆足家本家住宅(富春館)中門 ほあしけほんけじゅうたく(ふしゅんかん)ちゅうもん

建造物 住居建築 / 江戸

  • 大分県
  • 江戸 / 1830-1867
  • 木造、瓦葺、間口1.4m、袖塀付、塀延長12m付
  • 1棟
  • 大分県大分市大字中戸次4381-1
  • 登録年月日:20061129
  • 登録有形文化財(建造物)

主屋式台玄関の西脇に建ち,間口1間の木造の腕木門で,切妻造,桟瓦葺の屋根を載せ,両脇に袖壁を設ける。南方に延長12mの築地塀を延ばし,質蔵手前で矩折れに西方に延びる。玄関前と主屋南側の庭を区切り,主屋玄関前の格式ある空間を形成する。

帆足家本家住宅(富春館)中門 ほあしけほんけじゅうたく(ふしゅんかん)ちゅうもん

その他の画像

全2枚中 2枚表示

帆足家本家住宅(富春館)中門 帆足家本家住宅(富春館)中門

ページトップへ