古民家山十邸門 こみんかやまじゅうていもん

建造物 住居建築 / 明治

  • 神奈川県
  • 明治 / 1868-1911
  • 木造、瓦葺、間口2.8m、左右袖塀付
  • 1棟
  • 神奈川県愛甲郡愛川町中津字松台485-5
  • 登録年月日:20090108
  • 愛川町
  • 登録有形文化財(建造物)

通りから石段を上がったところに西面して建つ。間口2.8mと大型の一間薬医門で、両脇に袖塀を付ける。切妻造桟瓦葺。本柱上に冠木、男梁を架け、一軒疎垂木。両開戸を構え、南袖塀に潜りを穿つ。簡明な構造で、部材が太く、力感にあふれる。

古民家山十邸門 こみんかやまじゅうていもん

その他の画像

全2枚中 2枚表示

古民家山十邸門 古民家山十邸門

ページトップへ