建造物 住居建築 / 江戸
島原城の東方、通りに西面する平入町家。トコを構える座敷など3室を逆L字型に配する座敷部と、その南に建つ土間・居室部のつし2階建からなる。屋根桟瓦葺で、部分的に漆喰で塗り固める。外壁は漆喰仕上げの大壁造で腰下見板張。城下町の町並み景観を伝える。
全3枚中 3枚表示
鵜殿家住宅主屋
旧熊谷家住宅主屋
吉田家住宅主屋