建造物 近代その他 / 明治
西側接道の敷地の南東に西面して建つ。桁行7間,梁間3間規模で,東西棟,切妻造,桟瓦葺の木造2階建。外壁は下見板張とする。坪井川に面する東側には,1階に手摺付の縁を設け,庇を張り出す。スラントを用いた撮影室を残す,明治期の写真館の遺構として貴重。
旧天草教育会館本館
太田黒家住宅蔵
奥順壱の蔵