京都大学総合人間学部正門(旧第三高等学校正門)
きょうとだいがくそうごうにんげんがくぶせいもん(きゅうだいさんこうとうがっこうせいもん)
建造物 近代その他 / 明治
- 京都府
-
明治 / 1897
- 木造、間口3.3m、左右通用門及び袖壁付
- 1基
- 京都府京都市左京区吉田二本松町
- 登録年月日:20001018
- 国立大学法人京都大学
- 登録有形文化財(建造物)
京大構内南部吉田二本松地区に位置する。木造門柱の両脇に,通用門が付く。大門柱の礎石部と木製柱身部が追掛大栓継ぎで結合される点に特徴があり,門扉は上桟をアーチ状とし,全体で和洋が混在したデザインとする。門衛所と共に真水英夫の設計と伝える。
全2枚中 2枚表示