建造物 宗教建築 / 明治
集落の南端にある浄土宗寺院の本堂。桁行5間,梁間7間,向拝1間,入母屋造,桟瓦葺で,前方外陣の奥,中央を内陣,その両脇を脇陣とし,内陣の奥に寄せて大型の須弥壇を構える。平面形式や内陣廻りの派手な彫刻・極彩色に明治期の新たな傾向が看取される。
全2枚中 2枚表示
円寿院本堂
玉宝院本堂
弘誓寺本堂