妙教寺末廣天王社 みょうきょうじすえひろてんのうしゃ

建造物 宗教建築 / 明治

  • 岡山県
  • 明治 / 1879/1979移築
  • 木造平屋建、檜皮葺、建築面積0.65㎡
  • 1棟
  • 岡山県岡山市北区高松稲荷字宮谷712他
  • 登録年月日:20090108
  • 宗教法人最上稲荷山妙教寺
  • 登録有形文化財(建造物)

経王殿の西側に東面して建つ。小規模な一間社で、流造檜皮葺。切石積基壇上に土台を置き、柱を建てる。身舍は円柱で、切目長押や内法長押、頭貫、薄い台輪で固める。板支輪付出組とし、妻を一段持ち出す。彫刻装飾は限定的であり、質実な意匠にまとめる。

妙教寺末廣天王社 みょうきょうじすえひろてんのうしゃ

その他の画像

全2枚中 2枚表示

妙教寺末廣天王社 妙教寺末廣天王社

ページトップへ