建造物 宗教建築 / 江戸
西を正面として建つ。桁行7間,梁間6間規模,入母屋造で,正面に3間の向拝をのばす。内部は梁行を5間とし,前方3間を外陣,後方2間を内陣・余間とし,外陣矢来前の桁行方向に虹梁3本を渡す。地元の大工棟梁高木甚兵衛元綱の作。幕末期真宗本堂の一例。
全2枚中 2枚表示
敬覚寺本堂
正法寺観音堂
養照寺本堂