建造物 住居建築 / 大正
敷地南辺のほぼ中央に門を開き,両側に袖塀を設ける。外塀は袖塀に続き,主屋南側の庭の北側と西側を囲むように延びる。北側の塀の壁を木造,桟瓦葺とし,西側をRC造の壁とする。門は木造の棟門の形式で間口2.7mの規模で,切妻造,桟瓦葺とする。
全2枚中 2枚表示
荻原家住宅門及び塀
矢吹家住宅南門及び外塀
三宅家住宅庭門及び塀