建造物 住居建築 / 昭和以降
敷地南境に近接して建ち,桁行3間半,梁間2間半の規模で,土蔵造2階建,切妻造,桟瓦葺,置屋根形式とする。外壁及び腰をモルタル塗人造石仕上げとする。主屋側1,2階に窓を2箇所づつ開き,観音開きの鉄扉を付け,主屋前庭の空間をつくる配置としている。
全2枚中 2枚表示
本岡家住宅西蔵
菊知家住宅土蔵
上野家住宅土蔵