建造物 住居建築 / 昭和以降
南北に細長い敷地の南東に,北面して建つ。桁行6間,梁間3間の2階建で,平入とし,北面に軒を深く張り出す。基礎は大型の石を亀甲積風に築き,東・西・南面は腰を簓子下見板張,北面は目地付モルタル洗出仕上げとする。敷地の角に建ち,屋敷構を整える。
全2枚中 2枚表示
坂井家住宅土蔵
今尾家住宅米蔵
松岡家住宅米蔵