建造物 住居建築 / 昭和以降
主屋の北方,脇離れの東に接して建つ。2.2m×4mの平面規模で,内部は南北2室に分け,北側を浴室とする。鉄筋コンクリート造,平屋建,陸屋根造で,浴室部にはパラペットを立ち上げて装飾を廻す。高知における初期鉄筋コンクリート造住宅遺構のひとつ。
島内章子家住宅蔵
福田家住宅応接棟
島内章子家住宅脇離れ