川端家住宅稲荷社 かわばたけじゅうたくいなりしゃ

建造物 住居建築 / 明治

  • 群馬県
  • 明治 / 1868-1911
  • 木造平屋建、瓦葺、建築面積1.9㎡
  • 1棟
  • 群馬県藤岡市立石新田391
  • 登録年月日:20010424
  • 川端保全社
  • 登録有形文化財(建造物)

屋敷地の西南隅にある屋敷神。切石積基壇の上に建つ総欅造の1間社流造社殿で,屋根は銅板葺。向拝は角柱で3斗を組み,身舎は丸柱に絵様肘木とする。2軒繁垂木の軒,3面の擬宝珠高欄付の縁及び浜床など,小規模ながら正統的なつくりとなっている。

川端家住宅稲荷社 かわばたけじゅうたくいなりしゃ

その他の画像

全2枚中 2枚表示

川端家住宅稲荷社 川端家住宅稲荷社

ページトップへ